歯髄回復治療PULP

なるべく歯髄を除去しない治療

歯髄は通称「歯の神経」と呼ばれる器官です。歯に栄養や水分を供給しているため、歯髄を除去すると歯は弱くなってしまいます。破折などを起こしやすくなり、そうなってしまうと抜歯が必要となります。残せることなら、歯の寿命のためにもなるべく残しておくべきなのが、この歯髄です。
むし歯が完全に歯髄に達し、炎症を起こした状態を歯髄炎といいます。その歯は神経を除去する根管治療が必要です。他方、象牙質のむし歯であれば、削ったときに神経が一部露出してしまうことがあっても、まだ抜髄は必須ではありません。深いむし歯になってもなるべく神経を残す、歯髄回復治療で歯を修復します。

歯髄回復治療の特徴

FEATURES

  • 神経を抜く「根管治療」を避けることができる
  • 歯の寿命を伸ばすことができる
  • 治療回数が通常のむし歯治療と同じくらいで済む
  • 根管治療をするよりも費用が安い

歯髄回復治療の流れ

むし歯を削る

う蝕部分が残っていると、再発するため全て削ります。

薬剤で蓋をする

神経が一部露出したら、そこに水酸化カルシウムなどの入った薬剤で蓋をします。

詰め物をする

薬剤を乗せたら、あとは通常通り詰め物をします。レジンや歯科用セメントを使用します。

歯髄回復治療の予後は
神経の状態にもよります

歯医者で深いむし歯を治療をした際に、「しばらく様子をみて、もし痛くなるようだったら神経を抜かなくてはいけない」と言われたことはありませんか?これは神経が一部露出するような状態でむし歯治療を行ったときに、治療後に神経が痛み出すことがあるためです。歯髄回復治療も同様に、治療後に何もしていなくても歯の痛みが続くことがあります。そうなってしまうと、抜髄が必要になります。
歯髄回復治療後に歯が痛むかどうかは神経の健康さによります。初期の歯髄炎の場合は、むし歯を除去することで良好な予後を得ることができます。しかし、歯髄炎が進んでいる場合は、治療をしても神経自体がむし歯に侵されており、痛みがでてしまうのです。

Contact お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちらまでお気軽にどうぞ! 0835-24-5202

Access / Schedule アクセス・診療時間

防府リョーマデンタルクリニック総合歯科矯正歯科
~ママとこどものはいしゃさん併設~
〒747-0823 山口県防府市鐘紡町7−1
TEL 0835-24-5202

 
9:30 - 13:30
15:00 - 18:30

休診日 … 木曜・日曜・祝日
■ … 土曜の午後診療は14:30〜17:30
最終受付は診療終わり30分前となっております。
※24時間WEB予約システムで予約されたアポイント当日のキャンセルは、お電話でのみ承っています。

LINE歯並び相談
24時間WEB予約